台南カフェ起業日記104(お店経営で発見した文化の違い編・恐怖の○キブリ大行進!消毒の日その3)

目次

台南カフェ起業日記(恐怖のキブリ大行進!消毒の日その3

※前回と今回は、○キブリ嫌いの方はご観覧に注意ください。

前回からの続き(前回はこちら

消毒液が排水溝に撒かれ、そこからわらわらとゴキブリが這い出てきて、店内へ向かって走ってくる。なぜ店内に向かって走ってくるのか全く意味がわからないが、どうにか侵入を防がなくては。お店のシャッターを閉め、マスクをしてほうきにちりとりを装備して果敢に立ち向かう。ゴキブリ嫌いの友人もさすがに何もしないわけにはいかず、プルプル震えた手(のようなきがする)でほうきを手に取り、向かってくるゴキブリをばんばん叩く。

叩いているうちに、小さい頃こんなゲームがあったなーと思い出す。インベーダーゲーム、ワニワニパニックとかそんなゲームに似ている気がする。僕はゴキブリが苦手でもないので、そんなのんきなことを考えているが、ゴキブリ嫌いの友人はかなり必死でヒィヒィ言いながら叩いている。

排水溝から出てきたゴキブリは、日本にもいるようなサイズ、台湾にいる小さいサイズのヤツがいるが、なぜか真っ白や奇形のゴキブリもいる。これがゴキブリかどうかは不明ではあるが、見た目はどことなくゴキブリなので実に気持ち悪い。

どこからともなく小鳥が飛んできて、排水溝から出てきたゴキブリを捕食している。消毒液がかかっているけど大丈夫なのか?しかし排除を手伝ってくれているのでありがたい。ほうきでバンバンたたき、小鳥が捕食しているカオス状態のお店前。

そんなゴキブリ叩きは30分ほど続いてようやく落ち着く。店内への侵入はどうにか防ぐことができたようである。友人はごきぶり嫌いが克服できた(?)ようで良かった。トラウマになってしまう可能性もあるが・・・

半年に一度くらいの頻度でこの消毒があるので、ゴキブリが苦手な方はご注意ください。

次回、先生に感謝する老師節

【お店経営で発見した文化の違い編】
71(台湾人受けしない食材)
72(台湾に売ってない無糖ヨーグルト)
73(台南の業務用スーパー)
74(雨の次の日は高騰!台湾の野菜事情)
75(サラダは食べない?台湾の食事事情)
76(値上がりし続けるお肉)
77(台湾と日本のマヨネーズ)
78(台湾のベジタリアン事情)
79(ハヤシライスは台南でウケるか?)
80(お店前がバイクで埋まる)
81(魚の名前がわからない)
82(夏に冷房壊れ蒸し蒸し地獄の店内)
83(衝撃!台南真夏の電気代)
84(大阪人なのでたこ焼きパーティをしてみる・その1)
85(大阪人なのでたこ焼きパーティをしてみる・その2)
86(大阪人なのでたこ焼きパーティをしてみる・その3)
87(無糖炭酸水が飲みたい!)
88(朝市にも売っていない紫蘇を栽培してみる)
89(台湾の雑誌に掲載される)
90(ご近所さんや常連さんからのもらいもの)
91(魅惑の黄昏市場!)
92(日本人の貸し切りパーティ)
93(カフェ店長の休日の過ごし方)
94(猫舌が多い?台湾のお客さん)
95(中秋節は店前で焼き肉!)
96(お酒を飲めない台湾の大学生)
97(お店前で商売繁盛祈願!紙のお金を燃やす)
98(便器の上に足を?!台湾のトイレ事情)
99(お店のレシートで宝くじ)
100(台湾で好き嫌いの多い野菜は?)
101(汁物の食べ方)
102(恐怖の○キブリ大行進!消毒の日その1)
103(恐怖の○キブリ大行進!消毒の日その2)

台湾企業就職日記(全100話)はこちら

あわせて読みたい
台湾現地就職日記100(台湾企業就職を振り返る) 台湾現地就職日記100(台湾企業就職を振り返る) 約一年間勤務した台湾企業でしたが、体験談はいかがだったでしょうか。振り返ってみると、私が就職した企業はホワイト...

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次