台南カフェ起業日記(台湾に売ってない無糖ヨーグルト)
カフェを開店して4ヶ月ほどが過ぎた。同じものを作っていると飽きてくるので、日替わりメニューに使えそうな料理を常に探している。レシピ本やネットのサイトから、毎日日本のレシピサイトをチェック。あー、この材料も台湾にないわーとため息が漏れる。台湾には多くの日本食品があるが、すべて満足に手に入るわけではないので、作れないメニューがいくつかある。
たとえば無糖のヨーグルト。カフェがあったのは2015年で、このころの台湾では無糖のヨーグルトはスーパーには売っていなかった。砂糖や果実入りのヨーグルトはあったが、どれも甘味がキツめで人工的な味がする。さっぱりした無糖のヨーグルトが欲しい!食べたい!そしてできれば、お店のデザートメニューに追加したり、料理にも使いたい。
ってことで、売っていないヨーグルトは自分で作ることにした。台湾の中古屋さんで偶然見かけたヨーグルト作成用の保温器(50元)を購入。日本に帰ったときに買おうと思っていたが、まさか50元で売っているとは・・・。値段的に壊れている可能性も十分にあり、うまく作れるかは疑問だが作ってみることにする。
スーパーで買ったパックの牛乳500mlを少し飲み350mlくらいにする。そしてその牛乳パックに無糖のむヨーグルトを100mlくらい入れて混ぜてセット。これで12時間放置するとヨーグルトができるらしい。飲むヨーグルトでもできるのか少し不安だが、12時間放置する。頑張れ飲むヨーグルトの乳酸菌!ひさびさに無糖の美味しいヨーグルトを食べさせてくれ。
翌日、期待を寄せてお店のシャッターを開けてフライング気味にくぐり抜けてヨーグルト製造機を覗いてみると、なんとも立派なヨーグルトになっていた。容器を揺さぶるとプルプルと震えている。これを冷やせば美味しいヨーグルトの完成だ!
作って満足したものの、そういえば日本料理でヨーグルトを使うものは無いなぁ、と気付いてしまう。出来上がったヨーグルトはすべて自分やスタッフで食べてしまい、ヨーグルト製造機は完全に趣味の道具となるのだった。大変美味しゅうございました(๑´ڡ`๑)
ちなみに、2021年現在は台湾のどこのスーパーでも無糖ヨーグルトを購入できます。
次回、台南の業務用スーパー
台湾企業就職日記(全100話)はこちら
台南在住12年目。現台南市日本人協会理事長。台南日台交流会を運営して9年、台湾⇔日本相互の留学やワーキングホリデーの現地サポート法人を運営。台湾でのワーキングホリデー、華語中心、現地法人就職、カフェ創業、ゲストハウス経営の経験あり。留学サポート歴は日本から通算で約15年。
コメント