目次
台南カフェ起業日記(雨の次の日は高騰!台湾の野菜事情)
春から夏にかけて野菜と果物が安い台湾。台北で生活したことないが、台南の野菜やフルーツは特に安い気がする。5〜6月の野菜は農家さんが心配になるくらい野菜が安いので、ちょっと多めに買い物をして冷凍保存できそうなオクラやニンジン、ピーマン、カボチャなどの野菜を仕込みして冷凍保存しておく。この時期野菜が安いのは、レストラン経営者にとって利益を上げるチャンス。
天気の良い日が続くとどんどん野菜が安くなり、丸々と重量感があるキャベツ一玉が20元(約80円)で買えちゃったりする。これで日替わり定食をお好み焼きにすれば、利益率は高いな・・・と二玉購入してお好み焼きの研究をしお客さんに提供して高評価を得る。オクラも2本で1元だったりで、大量にこうにして自分でオクラ丼にして食費を浮かしたりしていた。
しかし、天気の悪い日が続くと野菜の価格は一気に高騰する。キャベツやレタス、白菜といった葉野菜は特に顕著で4~5倍の価格になることもある。台風が来た翌週なんかは、キャベツ一玉200元を超え、オクラは一本5元になり、野菜はなんて高いんだと目が回ってしまう。こんなに価格の差があって良いのか。天気が悪くなってから回復しても、しばらくは野菜の価格はもとには戻らない。天気が悪くなる前にもっと買い溜めをしとけば良かったと後悔するのであった。
台湾企業就職日記(全100話)はこちら
台湾現地就職日記100(台湾企業就職を振り返る)
台湾現地就職日記100(台湾企業就職を振り返る) 約一年間勤務した台湾企業でしたが、体験談はいかがだったでしょうか。振り返ってみると、私が就職した企業はホワイト...
台南在住12年目。現台南市日本人協会理事長。台南日台交流会を運営して9年、台湾⇔日本相互の留学やワーキングホリデーの現地サポート法人を運営。台湾でのワーキングホリデー、華語中心、現地法人就職、カフェ創業、ゲストハウス経営の経験あり。留学サポート歴は日本から通算で約15年。
コメント