台湾現地就職日記⑩(台中での面接その2)

移住して10年目を迎えた奥西ですが、コロナで2年近く日本に帰れていません。

今回も台中に就職するまでのお話を続けます。

前回の話はこちら↓

あわせて読みたい
台湾現地就職日記⑨(いよいよ面接!) 台湾に移住して10年目に突入した奥西です。 今回も台中に就職していたころの話の続きをお話します。 前回の話はこちら↓ https://tainan-jp.com/job/593/ バックナンバ...

バックナンバー↓

①(サイトへの登録) ②(面接までの道のり) ③(面接会場までの試練)④(面接会場での落胆)
⑤(求人サイト登録の見直し)台湾現地就職日記⑥(挫折と職種の見直し) ⑦(面接のチャンス到来)
⑧(台中への面接)

目次

台湾現地就職日記(台中での面接その2)

求人サイト登録から一ヶ月待ち焦がれた面接。台南から台中まで約5時間かけて面接へ移動、面接序盤は友人との練習どおりすらすら中国語を話す(話している気でいる)。

前回、面接官の何気ない「あー、いいよ。」の一言により、平静さを失い中国語が出てこなくなったポンコツアラサー。日本人男性の背中に嫌な冷や汗が流れる。どこまで話したっけ・・・と、面接で絶対のタブーであろう沈黙。おそらく5秒ほどの沈黙だったと思いますが、その時間がとても長く感じる。できる営業マンのメガネがキラリと光る(ように見える)。

これはまずいと深呼吸して心を落ち着かせ、ここからどうやって話を戻そう・・・と刹那にイメージを試みるが、何も思い付かない。どうしようもないので、なんと沈黙前の面接の会話の流れをぶった切り、いままでの脈絡がない唐突な志望動機から話し始める。営業マンが「なぜそこから?」というような驚いた表情をしたような気もしたが、余裕のないポンコツは気にせず必死に話を続ける。こういう無骨な精神も台湾では必要なのだ(?)。

志望動機が終わったところで、満足したのかとっさに「以上です」と言ってしまった。あれ、もっと面接の自己アピールを準備してきたはず。すべて話す前に終わらせてしまった。中国語の初面接、こんなに緊張するとは思わなかった・・・。

それから面接官からいくつか質問を受け、面接が終了。会議室で少し待つよう言われ、待つことに。待っている間、今回の面接について猛省。たぶん中国語の自己PR全然通じてなかったんだろうなー、でも初面接にしては頑張ったかな。練習できただけでもいいか、など急に楽観的になったダメダメ日本人男性は、会社からもらった激甘烏龍茶をちびちび飲みながら、次の面接のことを考えていました。

次回、台中での面接その3

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次