台湾現地就職日記⑨(いよいよ面接!)

台湾に移住して10年目に突入した奥西です。
今回も台中に就職していたころの話の続きをお話します。

前回の話はこちら↓

あわせて読みたい
台湾現地就職日記⑧(台中への面接) 日本から台湾へ移住して10年目を迎えた奥西です。 いまは台南に住んでいますが、台中に就職していたころの話を掲載しています。 前回の話はこちら↓ https://tainan-jp...

バックナンバー↓

①(サイトへの登録) ②(面接までの道のり) ③(面接会場までの試練)

④(面接会場での落胆)⑤(求人サイト登録の見直し) ⑥(挫折と職種の見直し)

⑦(面接のチャンス到来)

目次

台湾現地就職日記⑨(いよいよ面接!)

台南から台中まで来て念願の面接!
移動時間は家から通算5時間、面接のために遠くまで来たもんだ。
会議室で面接を待つ間、面接を受けるまでいろんなことがあったなぁ・・・としみじみ思う。
友人との面接の練習、炎天下道に迷って野犬に追いかけられ、面接を受けさせて貰えなかったりと、ドタバタありましたが、私もついに台湾で面接経験者になるのだ(おおげさ)。

そんな自己満足な思いにふけっていると、会議室に人が入ってきた。
ビシッとスーツのいかにも営業マン、という台湾人男性の方。年齢は40代中盤くらいかな?
台湾の企業のサラリーマンはもっと服装がラフで、だらだらしていると勝手にイメージしていたので少し面食らう。

台南から来てくれてありがとう、台中はどう?・・・のような雑談を少し交わす。
そして、いよいよ面接の質問に入っていく。

営業マン:「では、まず自己紹介と自己PRをお願いします」

待ってました!いままでさんざん練習してきた中国語だ。
と、意気揚々に話し始める面接初心者。練習したとおりの内容でしっかりPRをする。
練習とおりだ!と得意げに自己PRをしていると、できる営業マンの顔が曇り、首もひねり始めた。

・・・ん?もしかして中国語が通じてないのか・・・?

私:「あの、何かご不明な点がありますか?」

営業マン:「あー、いいよ。気にせず続けて」

いいよ、とはどういう意味なのか。
「話が通じているのでいいよ」なのか、「どうでもいいからいいよ」なのか、「もう採用はありえないから、何を言っても無駄だからいいよ」なのか、とても気になる。気になりすぎる。

メンタルが子うさぎのようにか弱い私は、どうしても気になって自己PRがつまり始めた。
焦れば焦るほど、何を言っているのかわからなくなってくる・・・。
冷や汗が出始め、言葉が出なくなってしまった。。。

次回、台中での面接その2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次