生活情報– category –
-
台湾の空港の税関で酒類持ち込みの申請をしてみた(台湾へのお酒持ち込み)
日本から台湾へ来る際に日本酒や焼酎などの酒類をお土産にする方は多いと思います。台湾で売っている日本のお酒は高いので、お土産や自分用に買いたいですよね。しかし... -
台湾長期滞在生活アイテムその4・日本の格安SIMカードのおすすめ(povo)
台湾で仕事や留学などで長く生活している方は、日本の携帯番号をどうしていますか?台湾で生活しているものの、一時帰国の際などで日本のポイントカードやクレジットカ... -
第一回子育てイベント報告(紙芝居+DIY)
12月3日(土)に第一回子育てイベントとして、紙芝居+DIYをしました。初となる子育てイベントのテーマは「水族館」吉川先生による手作りの紙芝居で、大型モニターにス... -
台南留学の進路とは?現役台湾留学生に聞いてみた🎓🇹🇼
成功大学で正規留学をしていた佐藤あさえです!台南留学に関するコラムを執筆しています〜。今までの記事はこちらからどうぞ✏️ 今回は聞かれることの多い「なぜわざわざ... -
台湾でコロナが陽性になったら(2022年10月17日現在)
台湾でもコロナ感染が拡大しており、いつコロナにかかるかわかりません。 2022年10月17日現在、コロナ感染者(確診)になれば、7+7(7日間隔離と7日間自主管理期間)と...