華語を学ぼう 第九回 大学キャンパスで :(4)

 皆さん、こんにちは。台南市日本人協会の関口です。今回も華語(中国語)を楽しく学んでいきましょう。

 今回のテーマは前回の「大学キャンパスで (2)、(3)」の続きで、全4回シリーズのうちの最終回の(4)をお届けします。今回は大学の中にある組織や人の呼び方を中心に扱っており、例えば、「学部」「学科」「大学院」に相当するもの、学年が自分より上の「先輩」や、自分より下の「後輩」といった表現が含まれています。華語では「先輩」も「後輩」も相手の性別によって言い方が異なりますので特に注意が必要です。日本語では「先輩」だけのところが、華語では特定の男性の先輩、特定の女性の先輩、総称としての先輩が三つとも異なる表現となっており、また「後輩」についても同様です。
 台湾の大学、大学院に正規留学を考えている方は、今回の内容をしっかりおさえておいた方が良いでしょう。いつものように、学習カードと確認問題がセットになっていますので、学んだらリスニング問題で確認するのをお忘れなく。

大学キャンパスで(4) 学習カード:
https://wordwall.net/resource/73608669

「先輩」や「後輩」に当たる表現は?

大学キャンパスで(4) 確認問題(リスニング):
https://wordwall.net/resource/74211306

 以上、国立高雄餐旅大学(NKUHT、国立高雄ホスピタリティ大学)ランゲージセンター華語コースより教材をお届けしました。本学の四季ごとの華語コース、さらには学部や大学院でホスピタリティを学びたい方はご連絡をお待ちしております。また、夏休み中の華語コースや、華語短期研修受け入れなどのお問い合わせも受け付け中です。こんな華語教材も作ってほしいというリクエストもあれば、合わせてどうぞ。また、独学で華語を学んでいる方も応援しています!
連絡先:nkuhtlts[at]gmail.com (atの部分を@に置き換えてください)。私(関口)が日本語で対応いたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次