詐欺メールにご注意(2025年2月最新)

台湾では最近一部の事業者に対し、財政部や国税局を装った詐欺メールが送信されています。メールの件名は【稅務抽查涉稅企業名單】となっており、文中のリンクをクリックさせて偽サイトに誘導する手口です。

詐欺にご注意ください!不審なリンクは開かず、重要な個人情報は入力しないでください❗

政府からの通知メールを受信した際は、送信元のアドレスが「.gov.tw」で終わっているか必ず確認してください。
私の方にもメールが届いたので少し焦りました。実際以前に国税局からの調査があったからです。今回届いたメールはhotmailになっていましたので、すぐに詐欺だとわかりました。

また、会計士によると、会計業務を委託している企業の場合、まず会計士のもとに連絡が入るため、個人のメールアドレスに直接連絡が来ることはほとんどないそうです。

もし不審なメッセージを受け取った場合は、すぐに 165詐欺防止専用ダイヤル に通報してください。
また、税務に関するお問い合わせは、フリーダイヤル0800-000-321(固定電話) または管轄の国税局に直接お問い合わせください。

財政部の注意勧告

以下、実際の詐欺メール

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA