春節限定!台湾マクドナルドの「金迎招財薯來堡」を食べてみた

春節(旧正月)が近づくと、台湾の飲食店やファストフードチェーンでは、この時期ならではの限定メニューが登場します。今年、マクドナルド台湾が発売したのが「金迎招財薯來堡」。名前からして縁起が良さそうなこのバーガー、実際に食べてみたのでレポートします!

目次

「金迎招財薯來堡」とは?名前の意味を解説

「金迎招財薯來堡」という名前は、春節ならではの縁起の良い言葉を含んでいます。

• 金迎招財(jīn yíng zhāo cái):「金を迎えて財を招く」という意味で、金運や幸運を象徴しています。

• 薯來堡(shǔ lái bǎo):「薯」は台湾語でジャガイモを意味し、発音が「数」に通じることから、富や繁栄をイメージ。

• 堡(bǎo):バーガー(ハンバーガー)の意味

つまり、「黄金のようなジャガイモを使ったバーガーで、金運アップ!」といった感じです。春節ならではのゲン担ぎメニューといえるでしょう。

実食レポ!「金迎招財薯來堡」はどんな味?

1. ビジュアル

今回は鶏肉のものを購入。開封してみると、通常のハンバーガーよりも分厚く、ゴールデンブラウンのパティが目を引きます。バンズの上にはゴマがたっぷり。ボリューム感があり、見た目からも食欲をそそります。

2. 具材

• カリカリのハッシュポテト

• スパイシーなチキンパティ

• 特製ブラックペッパーソース

• フレッシュな玉ねぎ

• ふんわりしたゴマ付きバンズ

3. 味の感想

ひと口食べると、まずカリッとしたハッシュポテトの食感が印象的!ジャガイモのホクホク感とサクサク感が同時に楽しめます。次に、チキンパティのスパイシーな風味が広がり、ブラックペッパーソースが程よい刺激を加えてくれます。玉ねぎのシャキシャキ感も良いアクセント。

ハッシュポテト×スパイシーチキンの組み合わせは、日本のマクドナルドではなかなか見られないユニークな味わい。台湾らしいアレンジが光るバーガーです!

価格と販売期間は?

「金迎招財薯來堡」は、台湾のマクドナルドで春節期間2/25までの限定販売となっています。今回食べたセットの価格は約165元(約800円)。単品でも100元で購入可能です。春節の特別メニューなので、気になる方は早めに試してみるのがおすすめです。

春節にぴったりのマクドナルド限定メニュー

台湾では、春節シーズンになると「年菜(お正月料理)」だけでなく、ファストフードやカフェでも期間限定の縁起の良いメニューが登場します。「金迎招財薯來堡」は、そんな特別な時期ならではの一品ですね。カリカリのポテトとスパイシーなチキンが絶妙にマッチした美味しいバーガーでした!

もし台湾にいるなら、この春節限定バーガーを試して、新年の運気をアップさせてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次