邦人のアストラゼネカワクチンの2回目接種について

日本台湾交流協会より転載

件名:台湾におけるワクチン接種の希望調査について(既にアストラゼネカ製ワクチン接種の1回目を終えて2回目の接種を希望する方への案内)

台湾の中央感染症指揮センター(CECC)は、新型コロナウイルス感染症対策として、在留外国人も含めワクチンの接種を推進しています。今般、日本台湾交流協会は、指揮センターによる早期接種の呼びかけに応じるため、台湾側の協力を得つつ、台湾衛生当局が定める条件に合致し、かつ、接種を御希望する在留邦人の方々が確実に接種を受けられるよう支援するため、当協会で希望調査を行った上で、台湾側に対し、アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの接種を御希望する在留邦人のリストを提供することとなりました。

今回御案内する調査は、AZ製ワクチンの接種を御希望する在留邦人の方のうち、AZ製ワクチンの1回目の接種を終えており、2回目の接種を希望される方を対象としています。
(注)今回調査では、他種のワクチン接種を終えている方は対象とはなりません。また、先日の当協会によるAZ製ワクチン1回目接種に関する希望調査につき回答した方も対象とはなりません。

 AZ製ワクチンの2回目の接種を希望される方は、下記注意事項もよく御確認の上で、Googleフォームで作成した特設サイト( https://forms.gle/yTUS4tccLeuBPu2t9 )にて必要事項を入力し、御登録ください。
 本調査で御登録いただいた情報は、台湾の関係当局、また、接種を担当する医療機関に提出されます。
 回答登録の締切りは、9月23日(木)正午までとさせていただきます。
 
(注)ワクチン接種は、台湾衛生当局の接種プログラムに沿って、接種を担当する医療機関により実施されます。今回の希望調査の登録によって、ワクチン接種が保証されるものではありません。また、接種が受けられる日時や病院も、現時点では確定しておりません。
  
 なお、調査後は、本フォーム及び入力された内容を削除いたしますが、Googleフォームへの入力に際し、皆様が入力した個人情報等をGoogle社が収集し、それらの情報が引き続きGoogle社のサーバーに保存され、同社の管理下に置かれる可能性があります。本件調査の緊急性に鑑み例外的にGoogleフォームを使用しておりますが、上記のリスクを御理解の上、入力願います。Googleフォームへの入力を御希望でない方は、こちらのメールアドレス( wakutin-k1@tp.koryu.or.jp )にて必要事項を御連絡ください。その場合の締切りも9月23日(木)正午までとさせていただきます。

【入力事項】
(1)メールアドレス
(2)氏名(漢字表記) (例:臺灣太郎) ※台湾の公的機関に提出している漢字氏名をスペースなしで入力してください。
(3)氏名(ローマ字表記)(例:KORYU Taro)※パスポートに記載のあるローマ字氏名。名は最初の一文字以外は小文字。
(4)生年月日 (例:1990/01/01)※西暦表記。年月日の間には、/(半角スラッシュ)を入力してください。
(5)統一番号 (例:A012345678)※居留証或いは停留証に記載されてある統一番号を入力してください。
(6)パスポート番号(例:AB1234567)※日本国パスポート
(7)携帯電話番号(例:09XX123456)※台湾域内で利用している携帯電話番号を入力してください。携帯電話を有していない方は、固定電話番号を入力してください。
(8)ワクチンの種類 ※アストラゼネカ(AZ)製ワクチンです
(9)アストラゼネカ製ワクチン1回目接種日(例:2021/08/01) ※2021年9月19日までに1回目の接種を終えた方が対象となります(台湾衛生当局は、アストラゼネカ製ワクチンの1回目と2回目の接種の間隔は、10週、急ぎの場合は8週を空けるよう説明しています)。
(10)希望する接種場所  ※以下のうち、いずれか1つをお選びください。
   ※台北市、新北市、桃園市、台中市、台南市、高雄市
(11)希望する接種病院 ※台湾側が指定する接種を担当する病院です。以下のうち、いずれか1つの病院をお選びください。
台北市:台安医院、栄民総医院
新北市:衛生福利部台北医院、亜東記念医院
桃園市:衛生福利部桃園医院、聯新国際医院
台中市:衛生福利部台中医院、慈済医院
台南市:衛生福利部台南医院、奇美医院
高雄市:高雄市立大同医院、高雄市立小港医院

【注意事項】
(1)本件希望調査は、当地に滞在している日本国籍者のみが対象です。
(2)当地におけるワクチン接種は、台湾衛生当局の接種プログラムに沿って、接種を担当する医療機関により実施されます。
(3)本登録をもってワクチン接種が保証されるものではありません。接種が受けられる日時や病院も、現時点では確定しておりません。
※接種の期間は、10月~11月中旬を予定しております。
※台湾衛生当局は、アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの1回目と2回目の接種の間隔は、10週(急ぎの場合は8週)を空けるよう説明しています。
※今回の希望調査に基づく名簿登録は、1922ワクチン接種予約システムとは、別個のものです。1922による予約を通じて接種できる方(例えば、1922から予約受付の通知があった方、接種日が決まっている方等)は、そちらで接種されるようお願いします。その場合、当方の特設サイトで御登録を行った方については、希望する接種場所を管轄する事務所までメールでキャンセルしたい旨の御連絡をお願いします。
(4)ワクチン接種は、あくまでも個人の自由意思による接種であり、日本政府や当所が当地でのワクチン接種を推奨するものではありません。
(5)今回のワクチン接種は、副反応による健康被害が発生した場合の救済措置は台湾関係当局の定めるところとなり、日本の健康被害救済措置の承認の対象となりません。ワクチン接種を御希望される方は、台湾当局のワクチン接種による健康被害の救済措置を御確認の上、要すれば、保険への加入についても御検討をお願いいたします。

【本件調査に関するお問い合わせ先】
本特設サイトや本件調査に関する問い合わせにつきましては、以下までメールで御連絡ください。

●希望する接種場所が台北市、新北市、桃園市、台中市の方
台北事務所ワクチン接種担当 wakutin-k1@tp.koryu.or.jp

●希望する接種場所が台南市、高雄市の方
高雄事務所ワクチン接種担当 wakutin-k1@ka.koryu.or.jp

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次