日本文化講座「日本の妖怪と幽霊」開催!
2025年3月9日、台南市日本人協会は、東日本大震災から13年を迎えるにあたり、日本へのご支援に感謝を込めた特別文化講座を開催しました。今回のテーマは「日本の妖怪と幽霊」。台湾の皆様に日本の伝承文化を知っていただく貴重な機会となりました。





当日は、本協会の会員で奇美醫院の医師・古関さんが司会を務め、講演者として黒瀬惠美先生をお迎えしました。講座では、日本の伝承に登場する妖怪や幽霊について紹介し、特に座敷童やのっぺらぼうといった有名な存在について詳しく解説されました。さらに、日本の歴史と絡めた妖怪や幽霊の成り立ち、時代ごとの人々の考え方についての話もあり、参加者からは「日本の文化と歴史をより深く理解できた」「妖怪が時代とともに変化しているのが興味深い」といった感想が寄せられました。
講座は大変ご好評をいただき、多くの方に楽しんでいただくことができました。ご参加いただいた皆さん、司会をご担当の古関さん、そしてご講演いただいた黒瀬先生、ありがとうございました!今後もこのような文化交流の機会を設け、日本と台湾のつながりをさらに深めていけるよう計画してまいります。次回の開催にもぜひご期待ください!
懇親会報告
講座終了後は、日本式居酒屋「朋友居酒屋」で懇親会を開催し、約20名が参加しました。美味しい日本料理を味わいながら、講座の感想や日台文化の違いについて語り合い、楽しいひとときを過ごしました。
座席ごとに日本と台湾の文化の違いや、講座で紹介された妖怪についての話が広がり、楽しい時間となりました。特に、日本のお酒や料理に興味を持たれた方も多く、日本文化への関心の高さを改めて感じる機会となりました。
本協会の美食倶楽部は会員に限らずどなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はお問い合わせください。今回の懇親会も大変ご好評をいただきましたので、今後も皆様と交流できる機会を増やしていきたいと考えております。次回の開催もぜひご期待ください!





台南市日本人協会のオフィシャルアカウントです。
以下のアイコンよりFacebook、Twitter、Instagramのフォローをお願いいたします。
ご質問などはメールにてお気軽にどうぞ❗
コメント