こんにちは!台南成功大学で正規留学をしていた佐藤あさえです☺️これまでの台南留学に関するコラムはこちらです!
というような質問をいただきます。
せっかく多額の留学費をかけて台湾に来るわけですから、実際にどれだけ中国語に触れる機会があるか気になりますよね✏️今回はいただく質問にお答えする形でご紹介します。
1. 台湾留学で実際に中国語を話す機会は?
わたしの1日のスケジュールと共に見て行きましょう。
-
-
- 09:00-10:00 準備、朝食
- 10:00-13:00 大学院の授業(英語+中国語少々)
- 13:00-14:00 友人と昼食(中国語)
- 14:00-17:00 TAのアルバイト(中国語+日本語*)
- 17:00-18:00 夜ご飯
- 19:00- サークルや語学交換などあれば参加(中国語+英語)
-
*TAは日本語クラスを担当することが多かったため日本語も使用。
このように学業や生活環境から中国語に触れる機会はたっぷりあります。それ以外の時間をどのように過ごすのかで大きく変わってきます。
(写真:TAとして日本語公演の日本語指導を担当した写真)
2.中国語に触れる機会を増やすには
まずおすすめなのは台湾人とルームシェアをすること。一緒に生活しているだけで、語学だけでなく文化交流にもなり、もっと台湾を理解できます。また台湾ではルームメイト(室友)をとても大切にする文化があり、卒業後も関係が続いていたり、そのまま一緒に住み続けたりすることがありますので、そういう友好関係を好む方はぜひ☺️
また、サークルや言語交換の場に参加するもオススメです。しかし台湾では「日本語」はとても人気。日本人だと分かると日本語で話しかけて来る方はたくさんいます。中国語を話したくて参加したものの、気づけば日本語を教えて教えて終わってしまった、などのミスマッチもよくあります。
(写真:僑生の同期の集まり)
3.他の日本人留学生と日本語ばかり話してしまう?
これは一番多く聞かれる質問です。
台湾は日本人留学生が多いので、こういう心配はあると思います。実際日本人の学生会やグループなどが多く存在し、学校の授業以外はほとんど日本語を使用して生活している人も見かけました。
個人的にはバランスが大事だなと思います。せっかく台湾に来ているからできるだけ日本語を遮断したいというのも良いですし、海外に住んでいるからこそ日本人同士助け合いたいというのも良いと思います。
ただし中国語の語学力を伸ばすことが目的なら、学校以外の時間もなるべく中国語に触れたほうがお得かもしれません。
最後に
いかがだったでしょうか。その他扱って欲しいテーマがあればぜひコメントください!いつもいいねやシェア励みになっています🌸
台南在住3年目。台湾人の母を持ち、成功大学での正規留学をきっかけに台南を好きになる。現在はInstagramやYouTubeを通じて台南の魅力を発信するインフルエンサー。クリエイターとして台南TシャツやサバヒーLINEスタンプなども手がける。夢は台南観光大使。
コメント
コメント一覧 (4件)
あさえちゃん
こんばんは~♪
今回は語学学習についてのお話ですね!
確かに中国語に限らず母国語以外を
学ぼうと留学したり専攻したりする以上
常に何かしら触れ合う機会を設けていかないとですね
今回のお話は語学に限らず
新たな事を学ぼうとする上で
必要になる考え方を改めて気付かせて頂いた気がします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ルームメイトと一生の友達になれるというのは
素敵な事ですね(*´ヮ`)
お話楽しかったです
びんさんこんにちは☺️
結婚式などにルームメイトが集まっている写真などを見ると、本当に素敵だなと思います💕
いつもコメントありがとうございます!
あさえさん、はじめまして!
あさえさんのおかげで最近台南の事を知り、留学を考えていまます。
今回の記事に出てきた、台湾人の言語交換の相手はどう見つけるのか気になったので、教えてもらえると嬉しいです。
まゆさんこんにちは☺️
FacebookなどのSNS、学校の掲示板、友人の紹介など様々です!今はSNSが一番多い気がします✨機会があれば記事で詳しく紹介しますね〜