【月一コラム みんなの台南生活】(2)台南バスマスターへの途

目次

台南バスマスターへの途
文/吉川知里

台南市日本人協会の会員より、毎月1回、台南生活コラムをお送りいたします。

今年で台湾へ来て、あっという間に4年目になります。移住するまでは日本語教師として日本で留学生に日本語を教えていました。移住する前にも台南に来たことは何度かあったのですが、まさか移住すると思っていなかったので、「台湾に住む」ということをあまり深く考えていませんでした。

そして実は海外に住んだことは一度あるので、それと同程度ぐらいと考えていました。それが甘かった。(笑)

若い時は体力もあるし好奇心もある。そして学生なら容認されるところもあったので、何も考えずに行動できたと思います。しかし、社会人になってからは話が違うのです。

「移住」

私の場合は配偶者としてですが、その時は突然訪れ、日本で積んでいたキャリアやら、なんやらかんやらを全て置いて台南へ移住してきたわけですが…。

私の移住生活はまず、中国語を勉強するところから始まりました。「あるある」ですが、まず現地の言葉を勉強する。近所の大学の華語中心へ申し込み、通学することになりました。
目的は語学習得というよりは、生活に慣れるというところ。「生活」が主なことでした。

調べると、学校まで家からバスで20分程度となっていました。

・・・バス。

自分自身、ずっと大阪の中心で生きてきたものですから、電車やバス、地下鉄といった公共交通機関に常にお世話になっていました。しかし、台南で交通機関にお世話になるということです。つまり、市バスなどを利用することになるのですが、私が移住してきた時は、これがまた難。

まず、バスがどこに来るかわからない。
バス停がどこにあるかわからない。
そして、バスの時刻表ってどこ?
ネットで探しても時刻表、出てこないよ。
そして、わからない時、誰に聞いたらいいの?
あ、私、中国語話せない。

どんどん不安になってきたのですが、今更引くわけにも行きません。

バスに乗るとき、二種類のカードが使えます。一つはイーカートン。もう一つは悠々カードです。簡単にいうと、日本のSUICAとかそのようなものです。両方ともコンビニで購入可能です。そしてコンビニで入金可能ですので、カード購入に対してはコンビニでどうにかできます。
そして、そのカードで買い物もできますので、非常に便利です。

たどたどしい「ゆうゆうかー! ちゃーいーぱい。」(「悠々カードに100元チャージ」という意味です)とレジで叫ぶと、コンビニの店員さんが笑顔でチャージしてくれます。

カードが準備できたところで、バス停へGOです。
ドキドキしてたどり着いたバス停で、私を待っていたもの。それは「台南のおばさん」です。

おばさん:「すみません。このバスって駅行くのかなあ。」
私   :「あ、はい。」
おばさん:「そうですか! @#$%^&*()」←もう聞き取れない。
私   :「ははは。(滝汗)」
おばさん:「あなた、台湾語できないの?」
私   :「は、はい。(中国語もあやしい。)」
おばさん:「あ、そうなのー。うちの孫もそうなのよ! @#$&^%$」←もう聞き取れない。

なんとか会話が成立?して、おばさんは駅まで行くことができたのですが、このようなことが結構な頻度でありました。バス停に立つと誰かが話しかけてくる。そして聞かれるのは「台南駅へ行くのかどうか。」だいたいこれ一択です。

台南素人の私にバスの乗り方聞くなんて・・・。台南の人じゃないのかな。

主人にその話をすると、

「台南の人は基本的にバス使わないからバスの乗り方知らんねん。(なぜか関西弁)」

と言っていました。
そ、そうなんだ。
逆に外国人の方がバスに詳しくなるんだ・・・。

「ほら、外国人にはバイク乗るん危ないやろ?」

なるほど。そっか、私、外国人だった。
そしてここから私は、今ではどのバスがどこへ行き、どこへ行かないということを熟知した炎の台湾バスマスターになっていったのでした。

文/吉川知里(よしかわ ちさと)
大阪府出身。日本語教師。結婚後に台南へ移住。台南の人の温かさに触れ、時に笑顔、時に涙を流しながら生活しています。台南バスマスターへの途、台南子育てマスターへの途など、日々台南生活について追求と研究に勤しんでいます。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次