古関光浩– Author –

早稲田大学&大学院で医療人類学修了、姉妹校の高雄医学大学医学部編入、医師免許取得後、台南の医学センターで内科レジデント。台南出身の妻と娘の三人暮らし。早大時ヒマラヤ未踏峰初登頂(6,650m)を果たすが、登山パートナーの死を契機に医学の道へ。日本の鍼灸国家資格も取得済で東西の医療に通じた総合診療、消化器内科医を目指す。
-
コロナ市中感染拡大を受けて
新型コロナウイルスの市中感染が拡大しています。市中感染者が1000人を超え、自宅隔離、自主健康管理の療養者が多くなっています。 衛福部の発表(4月15日)では、カラ... -
コロナ自宅療養
台湾のコロナ市中感染者数は増加傾向にあり、本日(4月9日)発表された患者数は、今年に入って最多となりました。 衛福部から発表されたコロナ対策ガイドライン(4月8日... -
台湾国際蘭展
台南市後壁区の生物科技園区で開催されている「台湾国際蘭展」に行ってきました。蘭の国際博覧会といえば、東京ドームシティで行われている「世界らん展」が有名ですが... -
お花見
本日(3月26日)、台南市市立延平中学にて、お花見が開催されました! もともと、延平中学の隣近所で電気機器を取り扱う「佳大電器行」の鄭老闆が、地域コミュニティの... -
高齢者にやさしいヘルスプロモーション
台灣政府の厚労省にあたる衛福部から「高齢者にやさしいヘルスプロモーション」というタイトルで、3月14日、高齢者を対象にした包括的コミュニティケアに関する新しい手...